離婚問題の全てにお応えします
記事一覧
  • HOME »
  • 記事一覧 »
  • taorin

taorin

財産分与方法の流れ ~財産分与の方法

財産分与の方法として、その流れを紹介します。 離婚が決まりそうになったらまずは、財産目録を作成します。 しかし、財産といっても、色々なものがあります。 不動産、車、家財道具(家具)、預貯金、現金、株、保険、借金(ローン) …

財産分与の額はどれくらいか? ~財産分与の基準

財産分与の対象は夫婦の共有財産です。名義は関係なく財産分与の割合は実質的に判断されます。 財産分与の対象 財産分与の対象は、夫婦が婚姻期間中に得た財産です。つまり、嫁入り道具や婚姻前から乗っていた車や相続した家などの財産 …

財産分与とは?

財産分与とは、婚姻中に夫婦が協力して築いた財産を清算する事です。 財産分与の根拠は民法768条1項の「協議上の離婚をしたものの一方は、相手方に対して財産の分与を請求することができる」という条文です。 原則的な考え方は、財 …

婚姻費用はいつからいつまで請求できるか?

婚姻費用は過去にさかのぼって請求できるのでしょうか。 婚姻費用はどこから請求できるか 実務では、婚姻費用の請求時期は、請求または申立てのときからとなっています。 つまり、婚姻費用は過去に遡って請求ができず、請求したときか …

婚姻費用の請求方法

婚姻費用は協議でもって直接相手に請求できます。それでも支払わないときには、家庭裁判所に調停や審判を申し立てる必要があります。 婚姻費用を請求するときに一番最初にすることは、二人で婚姻費用について協議をすることです。 そし …

婚姻費用の計算方法

婚姻費用の分担額は、婚姻費用の負担義務の程度によって定まります。つまり、人によって違います。 婚姻費用の分担について、民法では「夫婦は、その資産収入そのほかの一切の事情を考慮して婚姻から生ずる費用を分担する」と定めていま …

婚姻費用と生活保護はどちらが優先する?

生活保護を受けていると婚姻費用は請求できないのでしょうか? 法律では、生活保護よりも婚姻費用の分担を優先するという決まりがあります。 つまり、婚姻費用を請求できる場合には、生活保護は認められないと考えます。 しかし、婚姻 …

別居していても婚姻費用は請求できるか?

何らかの理由で夫婦が別居をしていても、原則として婚姻費用の分担義務は消滅しません。 ただし、状況によって多少の修正が加わります。 別居の責任で異なる 別居の責任が、婚姻費用を請求される側にある場合には、通常の婚姻費用分担 …

婚姻費用は夫婦が分担する! ~婚姻費用の分担~

婚姻費用は一切の事情を考慮して夫婦が分担しなければなりません。 民法上では、「夫婦は、その資産、収入そのほかの一切の事情を考慮して、婚姻から生ずる費用を分担する」と定めています。 つまり、収入のある配偶者は、他方配偶者へ …

婚姻費用とは? ~婚姻費用と生活費~

夫婦が共同で生活をしていくためには生活費が必要です。 この生活費のことを婚姻費用といいます。 婚姻費用の定義 婚姻費用は、一般的に衣食住の費用、医療費、娯楽費、交際費、将来に備えるための費用、子供の養育費などの婚姻生活を …

« 1 3 4 5 11 »
PAGETOP
Copyright © 戦略法務行政書士事務所(全国対応) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.