離婚問題の全てにお応えします
記事一覧
  • HOME »
  • 記事一覧 »
  • 離婚戦略テクニック

離婚戦略テクニック

裁判で離婚が認められるとき ~離婚の法定事由~

離婚で裁判が認められるには、民法770条1項で定められている離婚原因がなければ認められません。 法定離婚原因 民法で定められている離婚原因は、次の5つです。このいずれかに該当しなければ、裁判をしても離婚が認められません。 …

有責配偶者からの離婚請求は認められるか ~客観的破綻主義~

例えば、他に好きな人ができたという理由で離婚の請求ができるかといった問題があります。もちろん、相手が離婚について承諾をすればよいのですが、承諾をしない場合には訴訟になります。 客観的破綻主義 昔は、絶対に認められなかった …

裁判離婚の結末 ~判決~

裁判離婚で判決が下された後の手続きは次のとおりです。 市役所に届け出る 離婚裁判で判決が確定すると、離婚が成立します。既にこのとき、正式に離婚は成立しているので、離婚届を市区町村に届け出なくても無効になる事はありません。 …

裁判離婚の行い方 ~裁判離婚手続~

調停で離婚の決着がつかなかった場合には、最後の手段として裁判を行います。 申立先は家庭裁判所 2004年4月より地方裁判所から家庭裁判所に申立先が変更になりました。夫または妻の住所地を管轄する家庭裁判所に訴えを起こします …

裁判離婚が行われるとき ~裁判離婚~

裁判離婚は、調停で決着がつかなかったときとに当事者の訴えによって行われます。原則として、調停をしなければ裁判離婚を行う事ができません。 そして、どんな理由でも離婚が可能な協議離婚や調停離婚とは違って、裁判離婚では以下の法 …

審判離婚では何が決められるのか? 審判の内容

審判離婚で決められるのは、離婚の成立についてです。そして、この他にも 未成年の子の親権者 養育費 財産分与 慰謝料 を決める事ができます。 このほかにも、夫婦の同居や婚姻費用の分担、子の監護に関することを決める事ができま …

審判離婚はどのようにして行われるのか? 移行と件数

「法は家庭に入らず」という格言があるとおり、日本では法律が積極的に家庭に携わることはよくないとされています。しかし、審判離婚は 夫婦間の法律関係に積極的に介入し、 妥当な解決を図る非訴訟手続です。 積極的な介入とは、家庭 …

審判離婚はどんな時に行われるのか? ~家庭裁判所の判断~

審判離婚は、家庭裁判所によって調停離婚が不成立と判断されると行われます。あくまでも、家庭裁判所が判断をすることなので、当事者が審判離婚の手続をするといった事はできません。(希望をする事は出来ます) 審判離婚が行われるとき …

審判離婚とは? ~調停に変わる審判~

審判離婚とは、調停で話合いがつかないときに行われる手続です。 審判離婚の要件 調停離婚は、夫婦の合意が得る事が出来ると調停成立になりますが、合意が得られない場合には、調停離婚は成立しません。そこで、 家庭裁判所が職権で、 …

調停委員に納得ができない場合 調停の取下

調停を申し立てると、家庭裁判所によって調停委員が選任されます。調停委員とは、特別な専門知識を持った良識ある40歳以上の男女です。 調停委員を変える方法 調停委員は選ぶ事ができません。そして、途中で調停委員の変更もできませ …

« 1 2 3 4 7 »
PAGETOP
Copyright © 戦略法務行政書士事務所(全国対応) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.